Recruit Movie

採用動画制作

ホームページ掲載・SNS・合同説明会用等に動画を活用することで、企業のコンセプト・理念に沿った良質な人材を獲得することができます。採用コンセプトを元に脚本からおろしたストーリー調の動画から採用活動の起爆剤的な役割を担ったインパクト重視の動画まで、異なったセンスを持つディレクターが真摯に対応いたします。

制作実績

株式会社ファーマシィ 様

【担当:神保 慶政(映画監督)】

他社とは一線を画した採用動画を、ということで制作を担当しました。主な用途は説明会の冒頭に流すためで、付随して採用特設ページ・YouTubeチャンネルにも掲載。ここしばらく薬学生は売り手市場のため、モチベーションの低い志望者が多い傾向にあるというのがクライアントの解決したい問題点でした。そこで、「薬学生よ、悩んで悩んで悩みぬけ」を標語に、業界全体に物申すようなテイストでフィクション形式の表現を提案しました。フィクション形式は弊社の強みではありますが、採用PR映像ではあまり採られない手法であったと思います。

株式会社大石膏盛堂 様

【担当:神保 慶政(映画監督)】

「自分で意見できる学生」という理想の人材像と、さらなる海外展開を見込んでいる企業の将来像をミックスさせ「入社1年目で、週末は海に潜るのが趣味の社員」という架空の主人公が生まれました。 企画当初は別のコピーでしたが、編集した映像を観て「輝く人は、流されない」という、もともとのコピーが進化した文言も生まれました。 制作後「大石膏盛堂さんの社員さんたちも、しばしばこの映像を観ながらご自身の考えを深められている」というお話も耳にしています。 このように、「映像を観た方それぞれで意見・立場が違う」ということを前提にした動画制作が可能なことを、本作から感じていただければと思います。

株式会社大和電業社 様

【担当:奥野 裕喜(クリエイティブディレクター)】

業界のイメージ払拭や地方での優秀な人材確保を目的とし、採用コンセプト「STAR採用」を掲げ、企業のリブランディングの一環としてリクルート動画を制作いたしました。主に合同説明会にてご活用いただき、企業ブース前にイメージムービーをループ再生し、着席いただいた就活生に向けてインタビュームービーを再生するという2段活用で、説明会参加人数が例年の約10倍を超えました。

株式会社ヤマウ 様

【担当:奥野 裕喜(クリエイティブディレクター)】

九州の土木インフラを支えるヤマウ様の会社説明動画です。 「当たり前の生活を支える」をキーワードに自社製品がどのように人々の生活を支えているかを伝えるため、実際に使われている場所数ヶ所で撮影し、土木インフラ業界の将来を伝え、自社製品や世界で注目されているプレキャストコンクリートの利点を分かりやすく説明しています。ヤマウ様は労働環境に良い製品を使用することで工数を減らし、従業員の生活も支える企業という事を伝え、採用募集に繋がるようにしました。

制作の流れ

最初に簡単なヒアリングを行いますので、お客様のご要望をお聞かせください!お聞きした内容を元に課題を解決できる案を提案致します。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください!多ジャンルの若いプロフェッショナルがお客様のお役に立てるように尽力いたします!!

お問い合わせ こちらからお気軽にお問い合わせください